改めての、小川カーサイドシェルター

ろく34

2025年02月23日 12:40

楽しいキャンプでした。

朝ごはんは、カーサイドシェルターの中で、景色を見ながらの鍋焼きうどん。

お寿司と納豆を添えて… (*´ω`*)



さて、今回は小川のカーサイドシェルターの事を改めて書いてみようと思います。

小川 カーサイドシェルター

安売りのタイミングで、確か2.5諭吉、あ今は2.5栄一で購入しました。

今は、品切れなのかな?




車中泊の時には、何気に重宝しています。

■良いところ、その1

何より、設営がめっちゃ簡単!(*´ω`*)

広げて、ポールを通して、車に引っ掛けて、ペグを打つ。

慣れたら10分程度で設営可能。



特に最近は、金曜日から土曜日までの1泊キャンプが多いので、重宝しています!

■良いところ、その2

広い

うん、広い。
ソロキャンプなら十分な広さ。

と言うか、車の中で寝るソロキャンプだと、丁度いい広さかな?



今回も快適なスペースでした。

■良いところ、その3

これは実際に使ってみて、改めて気がついたこと。

メッシュを通して、外の風景を楽しめる!




まるで借景

このカーサイドシェルターを張って移行、ここから観る風景に癒されています。

シェルターの中が明るくなるのも良いですね。

夜明けの風景を楽しむのも、とても素敵ですし。




この小窓、メッシュになっているので、中の暖かい空気もそんなに逃げることが無い。

あ、風が吹いたら駄目ですけどね。

他のテントにも、付けば良いのにね。


まぁ、焚き火が出来ないのと、薪ストーブにも対応していないのが玉に瑕。

そんなときは、テンマクサーカスの出番ですかね!
(*´ω`*)





関連記事