サーカスTC コンフォートレギュラー

ろく34

2024年10月25日 06:32

さて、今日は金曜日。

あと一日働いたら、土日のお休みですね。
みなさん、頑張りましょう!(*´ω`*)

さて、買ったテントは…

『テンマク サーカスTC コンフォートレギュラー』




購入価格は、ポイント入れて、さんまんえん。
なんか、定価で購入された方に申し訳ない気持ちです。

買った理由は…

その1、フロントパネルは嬉しい!

やっぱり、フロントパネルがはじめから縫い付けられてる事かなぁ。今まで、soomloom hapi4(サーカスTCのぱく◯)を使うときに、全部の幕をクローズするとちょっとした閉塞感を感じるんですよね。




なので、フロントパネルを後から付けることが有ったんですが、はじめからフロントパネルが付いてるのに憧れてたんだよなぁ。

だって、風が吹くと、隙間が開いてどんどん風が入ってくる… まぁ、換気用と考えれば、良いんだけど。(^_^;)




だから、「もう始めっから付けちゃえ!」
と言う作戦は、潔いかなぁと。


その2、広さは欲しい!

コンフォートソロを選ばなかったのは、やっぱり狭さかなぁ。もちろん、独りで静かに過ごすには問題ない広さかもしれない。友人のコンフォートソロを拝見したことはあるけど、まぁ問題なかったと思う。

でもね、僕は少し大きめが好きなのだ。

もちろん、冬場は寒いとか、薪ストーブや石油ストーブでテントが暖まらないとかの問題は有るかもしれないけど、僕はやっぱ、このテントの広さを選ぶんです。



この、フロントパネル前のスペース。
ここが良いんだよな。(^o^)v


その3、インナーテントも買ったし。

先日、テンマクさんのセールでインナーテントも買いました。このテントは、テント内面積の4/5を占める広さです。

残るのは、1/5だけ。、ならここにフロントパネルを張って広くするのも有りかなぁと。やっぱり、地面に椅子を置いて寛ぐのも大切ですから。

なんとなくですが、今後は…

サーカスTC コンフォートレギュラーにインナーテントを張って、石油ストーブを持ち込んでまったり、引きこもりキャンプ。

soomloom hapi4に薪ストーブを持ち込んで、薪ストーブでまったり、引きこもりキャンプ。

「どっちも引きこもりキャンプか〜い?」

はい、お後がよろしいようで。(^_^;)

では、電車が来たので、また今度。(^_^)/~


関連記事