小さな車の事 その4
連休も明けました。
うちの会社は、休日はお休みではありませんので、通常通りのお仕事でした。
キャンプに行ったキャンプ仲間は、雨に打たれて静かなキャンプが送れたと思います!(^o^)丿
さてと、前回は車の中に収納ボックスとテーブルを置いたよ! と言う内容でした。

これだけ置いただけで、なんか車中泊してる感じになるんだなぁと…(^o^;)
んで、次の進化は?
はい、「小さな車の電化計画」
今までは、車を買ったときに付いていた、小さなポータブル電源を使ってました。

suaoki PS5B
バッテリー容量:120,000mAh / 400Wh
出力
定格出力:300W
瞬間最大出力:600W
今までは、大容量は使うことなく、電気敷毛布くらいでした。それでも2泊はギリギリ大丈夫な電源だったんですが、電子レンジとかは使えない。
電子レンジ…

憧れるんですよね。
夕方に炊いたご飯を、翌朝温めたい!
お弁当を買って、温めたい!
冷凍パスタを食べたい!
この実現に向けて動き出すオヤジなのでした。
電車が来たので、また今度!(^_^)/~
うちの会社は、休日はお休みではありませんので、通常通りのお仕事でした。
キャンプに行ったキャンプ仲間は、雨に打たれて静かなキャンプが送れたと思います!(^o^)丿
さてと、前回は車の中に収納ボックスとテーブルを置いたよ! と言う内容でした。

これだけ置いただけで、なんか車中泊してる感じになるんだなぁと…(^o^;)
んで、次の進化は?
はい、「小さな車の電化計画」
今までは、車を買ったときに付いていた、小さなポータブル電源を使ってました。

suaoki PS5B
バッテリー容量:120,000mAh / 400Wh
出力
定格出力:300W
瞬間最大出力:600W
今までは、大容量は使うことなく、電気敷毛布くらいでした。それでも2泊はギリギリ大丈夫な電源だったんですが、電子レンジとかは使えない。
電子レンジ…

憧れるんですよね。
夕方に炊いたご飯を、翌朝温めたい!
お弁当を買って、温めたい!
冷凍パスタを食べたい!
この実現に向けて動き出すオヤジなのでした。
電車が来たので、また今度!(^_^)/~