車中泊の車 その3
一度入力した文書が、何故かサイクリックの彼方に消えてしまい、ショックを受けているオヤジです。(*´Д`)
さて、気を取り直しての再入力。
むかし乗っていた、バンテック「テラ500」の昔ばなしです。
★ポジ その1

どうですか、この空間。
家族4人なら、余裕たっぷりで過ごすことができます。
車を停めたら、運転席から後席側に移動すれば、ニコニコ笑ってる奥さまや子どもたちとの寛ぎタイム。
運転で疲れた身体も、嫌な気持ちも吹っ飛びます。
夜は、僕がバンクベッド。
奥さまと子どもたち二人は、シートを展開したベットで寝ます。2m✕2mの余裕の大きさなので、とても広いベットでした。
★ポジ その2
当時の車としては、装備も充実してました。
コンロは、プロパンガスだけどツーコンロ。調理スペースも取られた余裕のキッチン
水道は電動て、もちろん排水タンク付き。
シャワーも有って、これは100Lくらいお水が入ったのでは無かろうか?
エアコンは無かったけど、FFヒーターが付いていたので、寒い時期でもお部屋はヌクヌクでした。
サブバッテリーは鉛バッテリーだけど、インバータ出力は1500W。 当時はソーラーパネルなんてなかったので走行充実でしたが、とても余裕に使えました。
なので、子供さんが小さい時には、キャブコンがお勧めかなぁ?と思います。
それにしても…
あれ?
俺は、なんでこの車を売っちまったんだ?(-_-;)
まぁ、その理由はまた今度!
続く…
さて、気を取り直しての再入力。
むかし乗っていた、バンテック「テラ500」の昔ばなしです。
★ポジ その1

どうですか、この空間。
家族4人なら、余裕たっぷりで過ごすことができます。
車を停めたら、運転席から後席側に移動すれば、ニコニコ笑ってる奥さまや子どもたちとの寛ぎタイム。
運転で疲れた身体も、嫌な気持ちも吹っ飛びます。
夜は、僕がバンクベッド。
奥さまと子どもたち二人は、シートを展開したベットで寝ます。2m✕2mの余裕の大きさなので、とても広いベットでした。
★ポジ その2
当時の車としては、装備も充実してました。
コンロは、プロパンガスだけどツーコンロ。調理スペースも取られた余裕のキッチン
水道は電動て、もちろん排水タンク付き。
シャワーも有って、これは100Lくらいお水が入ったのでは無かろうか?
エアコンは無かったけど、FFヒーターが付いていたので、寒い時期でもお部屋はヌクヌクでした。
サブバッテリーは鉛バッテリーだけど、インバータ出力は1500W。 当時はソーラーパネルなんてなかったので走行充実でしたが、とても余裕に使えました。
なので、子供さんが小さい時には、キャブコンがお勧めかなぁ?と思います。
それにしても…
あれ?
俺は、なんでこの車を売っちまったんだ?(-_-;)
まぁ、その理由はまた今度!
続く…